lavorare

【「働く」だけじゃない!】イタリア語の「lavorare」の本当の使い方:自動詞と他動詞で変わる意味とニュアンス

1. 単語の基本情報

単語lavorare
品詞動詞(自動詞/他動詞)
発音(カタカナ表記)ラヴォラーレ
主な意味自動詞:働く、仕事をする、動作する、機能する
他動詞:加工する、仕上げる、扱う、作業する
由来ラテン語 laborare(働く、苦労する)に由来。英語の labor と同語源。

2.イタリア語母語話者が教える「本当の使い方」

2-1. 例文と解説

A. 自動詞としての使い方(「働く」「動く」)

例文 1
Lavoro in un ufficio a Milano.
私はミラノのオフィスで働いています。

最も一般的な意味。「〜で働く」「仕事をしている」という日常的な使い方です。
“lavorare in + 場所”「〜で働く」「lavorare come + 職業」「〜として働く」

例文 2
Mio padre lavora come insegnante.
父は教師として働いている。

「職業を持つ」という意味で、“essere” ではなく “lavorare” が自然に使われます。

例文 3
La macchina non lavora bene.
その機械はうまく動かない。

“lavorare” は人間だけでなく、機械・装置にも使われ、「正常に動作する」という意味にもなります。

B. 他動詞としての使い方(「加工する」「仕上げる」)

例文 4
L’artigiano lavora il legno con cura.
職人は木を丁寧に加工する。

“lavorare + 材料” の形で、「素材を加工する」「手を加える」
この意味では “fare” や “produrre” よりも職人的・手作業的なニュアンスがあります。

例文 5
Lavorano il ferro per creare sculture.
彼らは彫刻を作るために鉄を加工している。

芸術やクラフトの文脈でも頻出し、「創造的に素材を扱う」ことを示す動詞です。

例文 6
Il cuoco lavora la pasta a mano.
料理人は生地を手でこねる。

料理や職人の世界では、“lavorare” は「手を使って形を整える」「作る」動作を表します。

2-2. ニュアンスの深掘り

“lavorare” は「労働する」という単純な意味にとどまらず、「努力して形を作る」「手を加えて完成させる」という広い意味を持ちます。

日常語としても、芸術・料理・産業・比喩の文脈でも多様に使われます。

同じ意味の単語との違い:
lavorare(働く・加工する・機能する)
funzionare(機能する。技術的)
operare(作業する。専門職・手術などフォーマル)
faticare(苦労する。労力に焦点)

例:「Sto lavorando molto ultimamente.(最近すごく働いている)」と「Sto faticando molto.(とても苦労している)」では焦点が異なります。

2-3. 日常の中での登場シーン

職業や仕事の話題
Lavoro come infermiera in un ospedale.(私は病院で看護師として働いています)

機械やシステムの動作について
Il computer non lavora bene oggi.(今日はパソコンの調子が悪い)

職人・芸術の文脈
Lavora il marmo come un artista.(彼は芸術家のように大理石を彫る)

努力や比喩的な表現
Sto lavorando su me stesso.(自分を磨いている最中だ)

3.疑問に答えるQ&A

Q1. “lavorare su” の意味は?

lumacayo
lumacayo

“lavorare su + 対象”「〜に取り組む」「〜を改良する」という意味。
例:「Sto lavorando su un nuovo progetto.(新しいプロジェクトに取り組んでいる)」

Q2. “lavorare per” と “lavorare in” の違いは?

lumacayo
lumacayo

“lavorare per + 会社/人”「〜のために働く」
“lavorare in + 部署・場所”「〜で働く」
例:「Lavoro per una banca.(銀行のために働いている)」/「Lavoro in banca.(銀行で働いている)」

4.関連表現・派生語

よく使われる連語
lavorare in ufficio(オフィスで働く)
lavorare come medico(医者として働く)
lavorare il legno(金属・木材を加工する)
lavorare su un progetto(プロジェクトに取り組む)

派生語
lavoro(仕事、労働)
lavoratore(労働者)
laborioso(勤勉な)
laboratorio(研究室、工房)

この単語を含む慣用句
Lavorare come un matto(狂ったように働く)
Lavorare di fantasia(想像力を働かせる)
Lavorare alle dipendenze di qualcuno(〜の下で働く)

まとめ

コアの意味自動詞では「働く」「機能する」、他動詞では「加工する」「形を整える」。
広がる意味日常の仕事から創造・努力まで、行動・思考の両面で使える動詞。
ネイティブの感覚“lavorare” は「動く」「働く」だけでなく、「形を生み出す」「人生を築く」ことを含む、イタリア語らしい生き生きとした動詞。
発音の注意“vo” の部分を柔らかく、「ラヴォラーレ」と流れるように発音する。

カテゴリ一覧:

  • alfabeto
  • parti-del-discorso
  • tema
  • frequenza