fabbrica

【イタリアの“ものづくり精神”を感じる!】イタリア語の「fabbrica」の本当の使い方:工場・生産・ブランドの裏側まで

1. 単語の基本情報

単語fabbrica
品詞名詞(女性名詞)
発音(カタカナ表記)ファッブリカ
主な意味工場、製造所、生産拠点、(比喩的に)生み出す場所
由来ララテン語 fabrica(職人の仕事・製造・建築)に由来。

2.イタリア語母語話者が教える「本当の使い方」

2-1. 例文と解説

A. 基本的な使い方(「工場」「製造所」)

例文 1
Lavoro in una fabbrica di automobili.
自動車工場で働いています。

“fabbrica” は物を生産する場所=「工場」を意味します。
製造業に限らず、食品・家具・衣料など幅広く使われます。

例文 2
La fabbrica è chiusa il sabato e la domenica.
その工場は土日が休みです。

具体的な施設や企業を指すときに使われる一般的な名詞で、日本語の「工場」とほぼ同義です。

B. 日常会話での自然な使い方(「生み出す場所」「大量に作るもの」)

例文 3
Questa scuola è una fabbrica di talenti.
この学校は人材の“工場”だ(=多くの才能を生み出す)。

“fabbrica” は比喩的に「大量に生み出す場所」「次々と生産するもの」にも使われます。
ポジティブにもネガティブにも使える表現で、文脈次第です。

例文 4
La televisione è diventata una fabbrica di gossip.
テレビはゴシップを量産する工場になってしまった。

このように、「生み出す=作り出す」ことに焦点を当てるときにも便利な単語です。

C. 応用例文・慣用表現

例文 5
La Fabbrica di San Pietro.
サン・ピエトロ大聖堂の建設管理局。

“Fabbrica” が大文字で始まる場合、特定の宗教的・歴史的組織を指すことがあります。
例えば「La Fabbrica di San Pietro」はローマ教皇庁の一部門で、サン・ピエトロ大聖堂の再建、維持、管理、そしてその神聖な性格を保持する責任を負う機関です。

例文 6
È una fabbrica di emozioni.
感情を生み出す場所だ(=心を動かす体験だ)。

現代イタリア語では「fabbrica di + 名詞」「〜を生む源泉」「〜を量産するもの」という表現が頻繁に使われます。

2-2. ニュアンスの深掘り

“fabbrica” は単なる建物を指すだけでなく、「人の手によって何かが生まれる場所」というイメージを伴います。
イタリアでは「手仕事(artigianato)」と対比されることも多く、“fabbrica” はより大量生産・工業的な響きを持ちます。

同じ意味の単語との違い:
fabbrica(工場、生産施設。工業的・組織的)
laboratorio(小規模な作業場、研究室、職人工房)
officina(整備工場、修理場。技術職中心)

例:
「Una fabbrica di scarpe」=靴を大量生産する工場
「Un laboratorio di scarpe」=手作りの靴工房

2-3. 日常の中での登場シーン

仕事の話:「Mio padre lavora in fabbrica.(父は工場で働いている)」

ニュース・経済:「La fabbrica ha aumentato la produzione.(その工場は生産量を増やした)」

比喩的な会話:「Internet è una fabbrica di opinioni.(インターネットは意見の工場だ)」

3.疑問に答えるQ&A

Q1. “fabbrica” の複数形は?

lumacayo
lumacayo

女性名詞なので、複数形は “fabbriche”
例:「In Italia ci sono molte fabbriche di moda.(イタリアには多くのファッション工場がある)」

Q2. “fabbricare” と “costruire” の違いは?

lumacayo
lumacayo

“fabbricare” は「製造する」「加工して作る」など工業的なニュアンス
“costruire” は「建てる」「構築する」で、建物・構造物などを作る場合に使います。
例:「Fabbricare mobili(家具を作る)」
  「Costruire una casa(家を建てる)」

4.関連表現・派生語

よく使われる連語:
una fabbrica di automobili(自動車工場)
una fabbrica di cioccolato(チョコレート工場)
una fabbrica di sogni(夢を生み出す場所)

派生語:
fabbricare(製造する)
fabbricazione(製造、製作)
fabbricante(製造業者)

この単語を含む慣用句:
essere una fabbrica di idee(アイデアを生み出す存在である)
chiudere una fabbrica(工場を閉鎖する)

まとめ

コアの意味工場、生産の場。ものを作る・生み出す場所。
広がる意味抽象的な「生み出す場所」や「仕組み」としての比喩にも使える。
ネイティブの感覚“fabbrica” は単なる施設ではなく、「人の手から何かが生まれる」という創造のイメージを含む言葉。
発音の注意「“bb” をしっかり二重に発音して、「ファッブリカ」と明瞭に。

カテゴリ一覧:

  • alfabeto
  • parti-del-discorso
  • tema
  • frequenza